こんにちは、praconです。
今回は、全国保証(7164)から配当金と株主優待を受け取ったので紹介しようと思います。
受け取った配当金と株主優待
今回全国保証から頂いた配当金は、14,800円になります。
100株をNISA口座で保有していますので、1株148円×100株=14,800円をそのままいただけました。

さらに頂いた株主優待ですが、1年以上保有していますのでQUOカード5,000円分を頂きました。1年以上保有の場合は、カタログギフトも選択することができます。
≪優待内容≫
100株以上(継続保有期間1年未満)
3,000円相当のクオカード
100株以上(継続保有期間1年以上)
5,000円相当のクオカード、
または5,000円相当のカタログギフトから好みの商品を1点

銘柄情報
続いて銘柄の詳細です。
・HP:https://www.zenkoku.co.jp/
・配当利回り:3.34%(6/23時点)
➡ 利回り自体は高くもなく低くもない水準ですね。株主優待を合わせると4%前後となります。
・業種:その他金曜業(業界全体はこちらでまとめています)。全国保証は独立系の信用保証会社になります。主に住宅ローン向けの保証を取り扱っています。
・配当落日:3月(年1回)
➡ 実際に配当を受け取れるのは約3か月後となります。株主優待の権利確定月も3月となります。
業績の詳細もかぶたんで確認してみます。売上高・利益ともに増加傾向で来年も過去最高を予想しています。配当も増配を予想していますので、この通りになることに期待して継続保有したいですね。
終わりに
今回は全国保証を取り上げました。投資した当初はマイナーな企業なのかな、とも思いましたが、業績・リターンとも申し分なく、投資してよかったと思います。今後も業績が伸びてくれることに期待しつつ、モニタリングしたいと思います。
ありがとうございました。
*当ブログは特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資先は自己の判断に従った選定をお願いします。
コメント